美しい横顔の基準として、美容の世界で広く知られているのが「Eライン(エステティックライン)」です。これは、顔を横から見た時に、鼻の先端とオトガイ(顎)の先端を、直線で結んだラインのことを指します。このEラインの内側に、上下の唇の先端がわずかに触れるか、少し内側に入っている状態が、最もバランスが取れていて美しい横顔とされています。そして、この理想的なEラインを形成する上で、歯列矯正は極めて重要な役割を果たします。特に、日本人を含むアジア人に多い「口ゴボ」と呼ばれる、口元全体が前方に突出している状態では、唇がEラインよりも大きく前に出てしまっているケースがほとんどです。この原因は、歯が並ぶスペースが足りないために、歯列全体が前方に押し出されていることにあります。このような場合、歯列矯正、特に小臼歯などを抜歯してスペースを作り、前歯を後方へ大きく移動させる治療が非常に効果的です。抜歯によって確保されたスペースを利用して、突出していた前歯を内側へ引き込むと、それに伴って唇も自然と後退します。すると、これまでEラインを大きくはみ出していた唇が、ラインの内側へと収まり、劇的な横顔の変化が生まれるのです。ここで注目すべきなのが、「オトガイ」の見え方の変化です。口元が後退することで、これまで突出した口元に隠れて目立たなかったオトガイのラインが、相対的にはっきりと前に出て見えるようになります。つまり、歯列矯正はオトガイそのものの形を変えるわけではありませんが、口元との位置関係を再構築することで、まるでオトガイ形成術を受けたかのように、シャープで美しいフェイスラインを演出することができるのです。もしあなたが、ご自身の横顔に自信が持てず、口元の突出感に悩んでいるのであれば、歯列矯正という選択肢が、その悩みを根本から解決し、理想のEラインを手に入れるための、最も有効なアプローチとなるかもしれません。