下の歯並びを治したいと考えたとき、多くの方が気になるのが「費用」の問題でしょう。下の歯の矯正にかかる費用は、治療の範囲、つまり「部分矯正」で済むのか、上下両方の「全体矯正」が必要になるのかによって、大きく変わってきます。まず、下の歯だけの「部分矯正」が可能な場合です。これは、噛み合わせに大きな問題がなく、前歯の軽度なガタガタなどを治すケースに限られます。治療範囲が狭いため、費用は比較的安価で、一般的な相場としては30万円から60万円程度が目安となります。ワイヤー矯正かマウスピース矯正か、また表側か裏側かといった装置の種類によっても費用は変動します。一方、下の歯並びの乱れが、上の歯との噛み合わせのズレに起因している場合は、上下両方の「全体矯正」が必要となります。この場合の費用相場は、80万円から150万円程度と、部分矯正に比べて高額になります。治療範囲が広く、期間も長くなり、より複雑な歯のコントロールが求められるためです。提示される治療費には、通常、カウンセリング後の精密検査料、装置料、そして治療期間中の調整料が含まれています。しかし、クリニックによっては、抜歯や虫歯治療、治療後の保定装置(リテーナー)の費用が別途必要になる場合もあるため、契約前に総額でいくらかかるのかを必ず確認しましょう。支払い方法としては、デンタルローンや院内での分割払いに対応しているクリニックがほとんどです。また、噛み合わせの改善など、機能的な問題を解決するための矯正治療は、医療費控除の対象となる場合があります。費用はクリニックを選ぶ上で重要な要素ですが、安さだけで決めるのは危険です。診断の正確さ、治療計画の妥当性、そして医師との信頼関係を総合的に判断し、納得のいく治療を選択することが最も賢明な選択と言えるでしょう。
下の歯の歯列矯正費用相場と賢い選択