歯列矯正は、長い時間と決して安くはない費用を要する大きな決断です。だからこそ、最初のステップであるカウンセリングで、納得いくまで情報を集めることが何よりも重要になります。しかし、いざ専門家を目の前にすると、緊張して何を聞けば良いか分からなくなってしまう方も少なくありません。そこで今回は、後悔しないクリニック選びのために、カウンセリングで必ず確認しておきたい質問事項をまとめました。まず最も重要なのが、ご自身の歯並びの状態と治療方針についてです。どのような不正咬合で、その原因は歯にあるのか骨格にあるのかを診断してもらいましょう。その上で、考えられる治療法の選択肢(ワイヤー矯正、マウスピース矯正、裏側矯正など)と、それぞれのメリット・デメリットを具体的に説明してもらうことが大切です。なぜその治療法を推奨するのか、その理由までしっかりと聞くことで、医師の考え方や治療への自信も窺い知ることができます。次に、治療期間と費用に関する質問です。治療開始から完了までの大まかな期間と、通院頻度を確認しましょう。費用については、提示された総額に何が含まれているのか(検査料、装置料、毎月の調整料、保定装置料など)を詳細に確認することがトラブルを防ぐ鍵です。追加料金が発生する可能性はあるのか、支払い方法にはどのような選択肢があるのかも忘れずに質問してください。さらに、リスクやトラブル時の対応についても確認が必要です。治療中に起こりうる痛みや不快感、虫歯や歯周病のリスク、そして治療後の「後戻り」の可能性とその対策について詳しく説明を受けましょう。万が一、装置が壊れたり外れたりした場合の対応や、緊急時に連絡がつくかどうかも確認しておくと安心です。最後に、担当する医師の実績やクリニックの雰囲気も大切な判断材料です。担当医の矯正治療に関する経験年数や症例数、専門医の資格の有無などを尋ねてみましょう。これらの質問を通じて、医師との相性やスタッフの対応、院内の清潔さなどを肌で感じ、信頼して任せられるかどうかを見極めることが、長い治療期間を乗り越える上で不可欠な要素となるのです。