あなたの笑顔はシンメトリー?正中線セルフチェック法
ふと鏡に映った自分の笑顔を見たとき、どこかバランスが悪く感じたことはありませんか?その違和感の正体は、もしかしたら「正中線」のズレかもしれません。正中線とは顔や歯の中心を示すラインのことで、これがズレていると顔が非対称に見える原因になります。ここでは、ご自宅で簡単にできる正中線のセルフチェック法をご紹介します。まず用意するものは、鏡と、できれば一本のデンタルフロスや糸です。準備ができたら、まっすぐ鏡の前に立ち、顔の力を抜いてリラックスした表情を作ります。ステップ1は、お顔の正中線を確認することです。眉の間、鼻の先端、そして顎の先端が一直線上に並んでいるかを見てみましょう。このラインがあなたのお顔の基準線となります。次にステップ2として、上の歯の正中線を確認します。軽く「いー」と口を開けて、上の前歯二本の間が、先ほど確認したお顔の正中線と一致しているかを見てください。フロスや糸を顔の中心線に沿って垂らすと、より分かりやすくなります。そして最後のステップ3は、下の歯の正中線です。今度は、下の前歯二本の間が、上の前歯二本の間と揃っているかを確認します。この時、軽く噛み合わせた状態でチェックするのがポイントです。もし、上の歯の中心がお顔の中心からズレていたり、下の歯の中心が上の歯の中心からズレていたりした場合、あなたの正中線はズレている可能性があります。もちろん、これはあくまで簡易的なチェックであり、数ミリのズレは多くの人に見られるものです。しかし、もしズレが大きく、見た目や噛み合わせに違和感がある場合は、一度矯正歯科の専門医に相談してみることをお勧めします。専門家による正確な診断を受けることが、あなたの悩みを解決する第一歩になるかもしれません。